帰化申請・永住許可コンサルティング・書類作成

帰化・永住サポート横浜

永住許可申請|ケース別の必要書類一覧

永住申請に必要な書類は、在留資格やご家族の状況などによって異なります。ここでは、代表的なケースごとに提出が求められる書類をご紹介します。

 

ケース@:就労ビザ(技術・人文知識・国際業務など)をお持ちの方

  • 永住許可申請書
  • 申請人の写真(3ヶ月以内)
  • パスポート、在留カード
  • 在職証明書
  • 源泉徴収票(直近1年分)
  • 課税・納税証明書(過去5年分)
  • 健康保険証コピー
  • 年金の納付状況がわかる書類
  • 住民票(世帯全員)
  • 身元保証書(日本人または永住者)
  • 理由書(任意だが提出推奨)

 

ケースA:日本人の配偶者等ビザをお持ちの方

  • 上記すべて(就労者とほぼ同様)
  • 戸籍謄本(婚姻の事実を証明)
  • 配偶者の源泉徴収票、在職証明書
  • 同居証明(住民票などで確認)
  • 結婚の実態を示す写真や手紙等(必要に応じて)

 

ケースB:永住者の配偶者、または特別永住者の配偶者

  • 日本人の配偶者とほぼ同様
  • 配偶者が永住者であることを証明する在留カードの写しなど

 

ケースC:子供として申請する場合(日本人・永住者・定住者の子)

  • 本人の住民票
  • 出生を証明する書類(戸籍、出生証明など)
  • 扶養者の収入証明・納税証明
  • 健康保険証、年金の加入状況
  • 同居を確認できる書類

 

ケースD:定住者として長く暮らしている方(例:日系人など)

  • 他のケースと同様の一般書類一式
  • 在留資格変更時の資料や履歴
  • 日系の証明(戸籍や親族証明書など)

 

必要な書類は個々の事情で異なる場合があるため、出入国在留管理庁や行政書士に確認することが重要です。

お問合せ・お申込みはこちら

お問合せ

行政書士吉田正樹事務所
〒231-0023 横浜市中区山下町155番地14NKビル301
事務所概要はこちら

お電話やメール、お問合せフォームにてお気軽にお問い合わせください。
電話対応 10:00〜18:00
TEL 0120-897-198
MAIL support@gyousei-net.com
Chatwork ID syoshida-cw

ラインでかんたん申込・問い合わせ

line問合せ

ラインで問合せ、申込が可能です。お気軽にご登録ください。
ラインID syoshidaline
QRコード ライン
業務一覧・料金表はこちら

トップへ戻る