日本人配偶者ビザから永住権を取得するためのポイント

日本人と結婚して「日本人の配偶者等」の在留資格を持つ外国人の方が、永住権を取得するためには、いくつかの条件を満たす必要があります。以下に、主な要件と注意点をまとめました。

1. 実質的な婚姻生活の継続

永住申請には、実際に夫婦として生活している期間が3年以上あり、かつ引き続き1年以上日本に在留していることが求められます。単なる婚姻届の提出だけでなく、同居や共同生活の実態が重要です。別居が続いている場合や、婚姻の実態がないと判断されると、申請が認められない可能性があります。

 

2. 最長の在留期間を有していること

現在の在留資格で、**最長の在留期間(通常は5年)**が付与されていることが望ましいとされています。ただし、3年以上の在留期間があれば申請可能とされる場合もあります。

 

3. 安定した収入または資産の保持

申請者または配偶者が、安定した収入や資産を有していることが求められます。具体的な金額は明示されていませんが、一般的には年収300万円以上が目安とされています。扶養家族がいる場合は、1人あたり追加で70万〜80万円程度の収入が必要とされることがあります。

 

4. 公的義務の適切な履行

税金や社会保険料、年金などの公的義務を適切に履行していることが重要です。未納や滞納がある場合、申請が認められない可能性があります。

 

5. 素行が善良であること

過去に重大な違反行為や犯罪歴がないことが求められます。軽微な交通違反でも、繰り返し発生している場合は注意が必要です。

 

6. 出国履歴の確認

申請前の出国履歴も審査対象となります。1回の出国が90日以上、または年間で合計180日以上の出国がある場合、継続的な在留とみなされない可能性があります。

 

 

これらの要件を満たしているかどうかを確認し、必要な書類を準備することが、永住申請の成功につながります。申請手続きや要件について不明な点がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

 

 

お問合せ・お申込みはこちら

お問合せ

行政書士吉田正樹事務所
〒231-0023 横浜市中区山下町155番地14NKビル301
事務所概要はこちら

お電話やメール、お問合せフォームにてお気軽にお問い合わせください。
電話対応 10:00〜18:00
TEL 0120-897-198
MAIL support@gyousei-net.com
Chatwork ID syoshida-cw

ラインでかんたん申込・問い合わせ

line問合せ

ラインで問合せ、申込が可能です。お気軽にご登録ください。
ラインID syoshidaline
QRコード ライン
業務一覧・料金表はこちら

トップへ戻る